2024年12月27日(金) ~ 2025年1月3日(金)、移住先予定として購入したセカンドハウスがある宮崎県日向市へ、柴犬を連れてひとりでサーフトリップに行ってきました。
当記事は2024年12月31日~2025年1月3日の後編となります。
2024年12月31日(火) 乗り納めはお倉ヶ浜でサーフィン
サーフトリップ5日目。
大晦日です。
朝、波チェックに行きましたが相変わらず波は小さいです。
波情報ではたまのsetコシとなっていますが、コシサイズはありません。
ヒザsetモモくらいです。
波が小さくても乗り納めで午前中にサーフィンをしておきました。
今までミッドレングスのオルソンツインでは楽しめなかったので、ショートボードのビルト ザ・ポマーで入りました。
オルソンツインでは波に乗るだけでしたが、ビルトのザ・ポマーでは超インサイドの小波ですが、アップスっぽい動きが数本できました。
やはり私にはミッドレングスより浮力多目のショートボードの方が向いているみたいです。
少しだけサーフィンっぽいことが出来て乗り納めとなりました。
お昼ご飯に年越しそばならぬ年越しラーメンを食べようと思い、お店へ行きましたがまさかの外まであふれる順番待ちのお客さん。
順番待ちはするのはやめて、スーパーでご飯を買うことにしました。
昼食と、夕食をまとめて買って帰りました。
このあとは海へ入ったり、出掛けるつもりもないので、昼食とともに昼間からビールを飲みました。
ひとりで部屋飲みをしながら海外ドラマを観てダラダラと過ごしました。
夕御飯には緑のたぬきを買ってきたので、年越しそばを一応食べておきました。
テレビも無いので、例年のように年末カウントダウンをテレビを見ながら迎えることもせず、22時くらいには就寝しました。
2025年1月1日(水) 乗り始めはお倉ヶ浜でサーフィン
サーフトリップ6日目。
元旦ですが、今日も波は無いです。
海まで波チェックに行かず、波情報やライブカメラ、ナウファスの値などから波が無いのは確認できました。
波情報ではsetコシとなっていますが、ここ数日の経験からお倉ヶ浜の空いている場所ではsetコシサイズは無いです。
リアルタイムナウファスの値を見てもここ数日と同じような値なので波のサイズは小さいはずです。
サーフトリップも終盤で、明後日の朝には帰路につくのでサーフィン出来るのは明日までです。
ここまで波が無いと、もう諦めモードです。
波は小さいですが、昨日食べ損ねた温かいラーメンを食べるために午前中から冷たい海へ入ってサーフィンしました。
乗り始めサーフィンでしたが、今日も全く楽しめないサーフィンとなりました。
昨日の混雑があったので、ラーメン屋オープン11時と同時に入店できるように計算して海から上がりました。
もうラーメン食べるためのサーフィンとなっています・・・
やっと食べられました。
辛麺クセになります。
食後は一旦帰宅して有料ドッグランを予約して、ドッグランへ行きました。
あまりむさしは楽しんでいませんでした。
私もむさしも動き足りないので、米ノ山展望台へ行ってみました。
お倉ヶ浜が一望出来て最高な景色です。
パラグライダー滑走場もあり、その付近からの景色も絶景でした。
この日も夕御飯はスーパーで買ったお惣菜等としました。
2025年1月2日(木) 最後のサーフィンもお倉ヶ浜で
サーフトリップ7日目。
サーフィン出来る最終日です。
しかしこの日も波がありません。
とうとう最終日まで波は上がりませんでした。
午後くらいから風向きが変わり、干潮から上げ込みの時間帯に入るので、14時くらいから入水しました。
最後なので、なるべく長く入りたいです。
波があればの話ですが・・・
波のほうは、風向きの変化、潮の動きか分かりませんが入っているうちに少しだけサイズアップして、波数も増えてきました。
と言っても、たまーのsetコシあるかないかくらいです。
でも今回のサーフトリップでは一番マシな波でした。
明日に向けての片付けがあるので2時間程入水して海から上がりました。
波が有ればもっと入りたかったです。
明日、帰りのフェリーの時間を考えると、朝の8時には出発したいので出来るだけ今日のうちに帰り支度をすませておきたいところです。
ある程度片付けをし、スーパーに夕御飯を買いに行ったらお寿司しか残っていなかったので、最後の夕御飯もスーパーのお寿司となりました。
2025年1月3日(金) 19時間掛けて無事帰宅
サーフトリップ8日目。
と言ってもこの日は朝から移動なのでサーフィンは出来ません。
このセカンドハウスから私がいなくなったあと、またリフォーム工事が再開されます。
そのため、ある程度室内を綺麗にしておかなければなりません。
一番やっかいなのがむさしの毛です。
床にも散らばり、布団にもたくさん付いています。
掃除機はまだ購入していないので、室内ホウキで掃いて、ある程度綺麗にしておきました。
予定より少し早めの7時30分過ぎくらいには出発することが出来ました。
良い波でのサーフィンは次来る時にお預けとなりました。
行きと同じように、フェリー乗り場までは有料高速道路を使えば2時間で到着しますが、有料道路を使わないと2時間30分程掛かります。
時間的に余裕があったので有料道路使わないルートで行きました。
帰りのフェリーは11時出航なので、10時30分までに到着する必要があります。
有料道路使わないルートで10時15分くらいに到着したのでちょうど良かったです。
むさしとお散歩していたらすぐに乗船時刻となりました。
ここでお倉ヶ浜の波情報を確認すると△35コシsetハラです・・・
「ハラ」私が滞在中は見たことのない文字です。
サーフトリップへ行く前日はハラサイズあり、サーフトリップ期間中はずっとヒザ~モモ、そして去った直後に△35コシsetハラです。
悔しいです(泣)
どうせなら、私が去った後も数日ヒザ~モモサイズが続いてくれたらいいのに、と思いモヤモヤとしました。
定刻となり乗船開始となりました。
むさしはまた車内でお留守番です。
帰りの船内では、窓際の席には座らずに中央の背もたれが長い椅子に座り、ほとんど目を閉じていたので船酔いすることはありませんでした。
四国に近づいてきた頃に船上の展望デッキに出て少しだけ景色を楽しみました。
風が強く、ずっと外にはいられませんでした。
時間通り12時10分に四国愛媛県の三崎へ到着しました。
ここからが帰宅するまで長いです。
行きと同様に、帰りもETCの深夜割引の適用を考えると自宅の最寄りのインターを0時過ぎに下りたいです。
グーグルマップでナビを設定すると、23時30分くらいに自宅の最寄りインターに到着する予定時間となっております。
むさしと小休止を何度かしながら帰れば、ちょうど良い具合の時間になると思いながら出発しました。
そんな計画もむなしく、年始の渋滞に何箇所かハマり、酷い場所では山陽自動車道の岡山県~兵庫県の県をまたぐ辺りでは20kmの渋滞にハマりました。
本当に20kmくらいノロノロした運転でした。
他の箇所でも交通集中渋滞や、軽い事故渋滞が複数あり、結局帰宅できたのは2時30分過ぎでした。
帰りは四国の端っこを12時10分に出発して、2時30分まで、14時間20分くらいの運転となりました。
途中で小休止を数回挟みましたが、さずがにひとりでこの時間の運転は疲れました。
むさしも寝てばかりでしたが、長時間の移動で疲れたかと思います。
今回のサーフトリップについて
今回のサーフトリップは見事に波を外しました。
宮崎サーフトリップでは過去一番外したと思います。
丸々6日間サーフィン出来る環境でしたが、1ラウンドも満足できる波でサーフィンは出来ませんでした。
入ってもずっとインサイドブレイクでしたので、パドリングもほとんどしていなくパド筋をほぼ使っていません。
木崎浜もサイズ的にはあまり変わらないので、わざわざ木崎浜や日南方面まで行こうとは思いませんでした。
愛犬むさしとのんびりと、ダラダラと過ごした年末年始のサーフトリップとなりました。
私が宮崎から去ったあとは、波情報を確認するとお倉ヶ浜、金ヶ浜は連日ムネ~カタサイズの波が割れていました。(波情報では3日くらい連続で△ムネ~の波でした)
サーフィンとはそういうものだと分かっていますが、ここまで外してしまうと悔しいです。
過去最長の車移動でのサーフトリップとなりましたが、やはりひとりでの運転は疲れました。
渋滞が無ければまた疲労感は変わってきたかと思います。
車で移動する事となる移住の引越し日や、移住するまでの間で今後むさしをまた宮崎へ一緒に連れて行く機会があれば、むさしは意外とフェリーが大丈夫そうだったので、むさしには少し我慢してもらって関西からのカーフェリーで行ってみたいとも思いました。
それかトータルで時間的にはあまり変わらないので、ゴールデンウィークやお盆休みなどの道が大渋滞する時を外せば、ずっと陸路で行くのもありかと思いました。
ずっと陸路なら時間が掛かり、疲労はあると思いますが、フェリーの時間を気にすることもなく、フェリーの待ち時間も発生しません。
完全にマイペースで行けるのでそれもありかと思いました。
次回は2月下旬に宮崎サーフトリップを計画しております。