2024年10月18日(金) ~ 19日(土)、金曜日に有給休暇を取得して、1泊2日で彼女のかなさんと長野県旅行に行ってきました。
いつも行くのは海ばかりなので、たまには山にも行くことにしました。
そしてこの日は記念日なので、夕食付きの宿を予約しました。
いつもじゃらんで「安い順」で探して安い順上位の素泊まり宿ばかりなので、記念日と言うこともありちょっと豪華な旅となりました。
今回は長野県の真ん中辺りの観光をすることにして、その中で「上高地」と「松本城」は行っておきたい場所として考え、時間により他も観光する計画としました。
2024年10月18日 上高地と奥飛騨鍾乳洞へ行く
長野県は、松本城へ2022年の12月に行こうとしましたが、その時は雪の規制によりたどり着くことが出来ず、行くのを諦めて急遽八ヶ岳アウトレットに目的地を変更した過去があります。
今回行くこの日はまだ暖かく、雪の心配もありません。
上高地は混雑しそうなので、平日の初日に行くことにしました。
上高地周辺は、紅葉も綺麗に見られるかもしれません。
いつも仕事へ出勤するくらいの時間に家を出発して、中部横断自動車道・長野自動車道をひたすら北上していきましたが、工事による規制が多く思っていたより時間がかかりました。
上高地周辺の一般道も工事による交通規制が何箇所かあり、さらに時間がかかりました。
上高地はマイカー規制があるので、車で近くまで行くことが出来ません。
上高地近くで駐車することが出来る「さわんど駐車場」に11時30分くらいに到着しました。4時間30分くらいかかりました。
往復2,800円/人のバスチケット購入して、バスに乗車して上高地を目指します。
行きのバスは50%くらいの乗車率でした。
ネット情報や、バスのアナウンスでも紹介していましたが、一般的な観光ルートは「大正池」で下車して、歩いてあの有名な上高地の絶景が見られる「河童橋」をみなさん目指すようです。
私たちもそうすることにしました。
お昼の時間帯でしたので大正池バス停の目の前にあるレストランで昼食を取りました。
先客がカレーを食べていて、私もかなさんもその匂いに誘われてカレーを注文してしまいました。
お腹が満たされたあとはハイキングです。
レストラン目の前にある大正池に行きましたが、中国人観光客の集団がいます。
騒がしいので離れるように足早に先へ進みました。
この日は曇っていましたが絶景だらけです。
何枚か写真を載せます。
↓途中、進入禁止のルートが何箇所かありました。
目的地の「河童橋」へ着きました。
人がごった返しています。
平日とは思えません。
土日はもっと混雑すると考えると恐ろしいです。
やはり外国人の観光客が多かったです。
人が多く、河童橋ではあまりのんびりすることは出来ませんでした。
座れる場所も全て埋まってしまっていたので、アイスを歩きながら食べてバス停まで向かいました。
帰りのバスは、乗るのに行列が出来ていました。
恐るべし上高地。
バスに乗り、その後駐車場に着いたのが15時15分くらいで、本日の宿が夕食の関係で18時までにチェックインの予定となっております。
今回松本城以外で観光したい候補として「奥飛騨クマ牧場」と「飛騨大鍾乳洞」です。
クマ牧場はゆっくりと観たいです。
明日は午後から雨予報ですが、午前中土砂降りの雨が降らなければクマ牧場は明日行くことにしました。
今日は、宿のチェックインまでの時間は「飛騨大鍾乳洞」へ行くことにしました。
さわんど駐車場から飛騨大鍾乳洞へは有料道路を使い40分くらい掛かります。
有料道路があるとは下調べが足りませんでした。
片道790円かかります。
宿は有料道路よりこちら側にあります。
帰りも有料道路を使わないと時間的に間に合わないので有料道路を使うことになりました。
往復「790円×2」の費用がかかることになります。
ちょっと効率の悪い無駄な出費となってしまいました。
飛騨大鍾乳洞は空いていてのんびりと観光することができました。
想像していたよりも広く、なかなか見応えのある場所でした。
自然って凄いですね。
ちょうど良いくらいの時間に飛騨大鍾乳洞の観光を終えました。
有料道路を使い宿へ向かい、宿に着いたのが17時55分くらいでした。
今夜の宿は「滝見館」です。
平日でしたので満室ではないですが、他にもお客さんはいました。
ここは平日でも休日前でも料金は変わらない宿です。
料金が変わらないのは良い宿を見つける時のポイントだと何かで見た記憶があります。
まさに良い宿で、今回の旅行の中で一番良かった箇所と言えるくらい満足度が高い宿でした。
食事が最高に美味しすぎます。
温泉も気持ち良いし、wifiも入ります。
宿の方の接客も素晴らしく、また来たくなりましたが宮崎へ行ってしまったら来るのがなかなか難しいと思うところでした。
2024年10月19日 奥飛騨クマ牧場と松本城へ行く
翌朝、天気予報とは違い朝から雨が降っています。
小雨なので奥飛騨クマ牧場へ行くことにしました。
「滝見館」本当に良い宿でした。
奥飛騨クマ牧場へ行くにはまた有料道路を通らなければなりません。
また往復で790円×2の出費はもったいないので、有料道路を使わないルートもありましたのでそちらのルートで行くことにしました。
これはケチッて失敗でした。
グーグルマップのカーナビのスクショです。
こんな道を走らなければいけません。
意外と対向車も来ました。
想像していた以上に運転が大変でした。
無事、奥飛騨クマ牧場へ着きましたが小雨が続きます。
しかしここはクマさんを見る場所には全ての場所に屋根が設置してあり、雨による影響は全く無かったです。
熊本県へ行ったときもクマさんを見ましたが、離れて見る分にはクマさんは可愛いです。
1,000円を支払えば子グマと記念撮影をすることもできます。
自分のスマホを渡して20枚くらい連写で写真を撮ってくれます。
その時間はほんの少しだけでした。
計ってはいませんでしたが、1~2分で終了です。
この記事を書いている時にスマホの写真の時間を確認したら、撮り始め1枚目と、最後に撮ってもらった写真の時間は「10時29分」と同じでした。
繁忙期で記念撮影をする人がたくさんいたら、物凄い回転率の高い商売だと思いました。
奥飛騨クマ牧場を楽しんだあとは、松本城へ向かいました。
行きに一般道での運転に苦労したので、帰りはケチらないで有料道路を使いました。
やはり有料道路は楽です。
飛騨高山方面から松本市方面へ行かれる方は、お金をケチらず有料道路を使うことをおすすめします。
奥飛騨クマ牧場から松本城までは有料道路を使っても1時間ちょっと掛かりましたが、松本市街地はとにかく渋滞が酷かったです。
松本城近くの有料駐車場に車を止めて、松本城へ歩いて向かいました。
途中でお蕎麦を食べました。
旅行の時くらいは奮発して高めの物を食べます。
この時食べた天ぷら蕎麦は、天ぷらが揚げたてではなくイマイチでした。
松本城へ着きました。
この頃になると雨は止んでいました。
松本城周辺はやや混雑しているなぁ程度に思っていましたが、天守閣へ行くための城内へ入るのに行列が出来ていました。
20分待つようです。
電子チケットを買えば、これからの時間を指定して待たずに入れるみたいなのでスマホで電子チケットを購入しようと思いましたが、会員登録が必要だったため辞めました。
20分待って入ることにしました。
松本城でも外国人観光客が多かったです。
日本人の観光客より多く感じました。
上高地は中国人が多かったですが、松本城では欧米人の観光客が多かったです。
まさに外国人によるオーバーツーリズムでした。
城内は、前も後ろも人混みでゆっくり見られたものではありませんでした。
天守閣も人でごった返していて、ゆっくりと景色を観ることができず写真だけ撮って終わりでした。
有名な観光地は今後どこへ行っても混雑は避けられないんだなぁと思いました。
松本城を観光したあとは帰路につきました。
今回の旅行でのピークは、宿「滝見館」の温泉と食事となりました。