2017年8月13日(日)~15日(火)、親と姉家族と毎年恒例のお盆休み旅行に行ってきました。
例年伊豆ですが、今年は茨城県まで行ってきました。
行き先、費用等は親に任せております。
毎年ありがたいです。
お盆の時期は凄く混むので、だいぶ前から予約を取ってくれています。
サーフィンが出来るようにサーフポイント「波崎」の目の前の「波崎シーサイドキャンプ場」のバンガローを予約してくれました。
予約したあとに長男が眼を怪我してしまったので、旅行自体行くか迷いましたが長男の希望で予定通り旅行へ行くことになりました。
でも長男はドクターストップが掛かっているので目の前がサーフポイントですがサーフィンは出来ません。
なので私も次男もサーフボードを持っていくのは止めてNo Surfの旅行としました。
2017年8月13日 波崎海水浴場
昨日まで兵庫大阪旅行へ行っていましたが、西へ東へ立て続けに旅行です。
夏休みを満喫しています。
朝一で出発しました。
昨日までは電車の移動でしたので、茨城までの運転はそこまで大変に感じませんでした。
10時くらいに「波崎海岸」に到着しました。
どんよりとした空模様で夏っぽい雰囲気がありません。
波は結構大きく沖の方で割れていてサーファーの姿もありましたが今回はNo Surfです。
子供達は従姉妹と一緒に海水浴を楽しんでいました。
長男もサーフィンはやれませんが、海水浴を一緒に楽しんでいました。
手術した眼の心配もあるので「ほどほどに」と言っておきましたが、ジャンプしたり激しく遊んでいたのが気になりました。
夕方、「波崎シーサイドキャンプ場」から歩いていける目の前の海岸に行きました。
誰もサーフィンはしていませんでしたが、ヨレ気味の波でやれないこともない感じだったので長男は海に入れない(サーフィン出来ない)ことを悔しがっていました。
2017年8月14日 飯岡海水浴場
翌日、穏やかな海を求めて千葉県の北部の「飯岡海水浴場」まで行きました。
この日も海水浴の1日で終わりました。
夕方、また「波崎シーサイドキャンプ場」前の海岸を探索しに行きました。
この日もサーフィン出来そうな波が割れていました。
2017年8月15日 葛西臨海水族園
旅行最終日、この日は帰りながら東京の「葛西臨海水族園」に寄って行くことにしました。
茨城県でも子供の夏休みの自由研究の水質調査のために「利根川」の水を採取していきました。
そして葛西臨海水族園に着きました。
想像はしていましたが、この日はお盆休みで、天気も悪いため室内施設の水族館は大混雑していました。
今回「茨城県」に初めて訪れましたが、観光も全くしていないし、波崎海岸のある「神栖市」は県の最南端のため茨城県制覇とは全くなりません。
